¡Hola! ¿Cómo está usted?
Estoy muy bien.
エンリケです。
気がついたら、もうクリスマス直前と
なってしまいました。
今回は、スペイン語圏の話題の号ですが、
特に、グアテマラにとって
うれしい話題をお届けします。
もちろん、私にとってもうれしいので
お届けしています。
それは、グアテマラ出身のGaby Morenoが、
Latin Grammyの新人賞を受賞したという
グアテマラにとってのビックニュースです。
1年前のことになりますが、
Ricardo Arjonaの
“Fuiste tú” を紹介させていただきました。
それは、
Gaby Moreno との共演でした。
この曲は、グアテマラだけでなく、
ラテンアメリカ中で大ヒットとなりました。
この曲の大ヒットが、彼女を一躍、
スペイン語圏で、有名な歌手に
のし上げたようです。
「Gaby Moreno、グラミーラテン新人賞おめでとう!」
これは、私からのメッセージだけでなく、
グアテマラ中からのメッセージです。
それでは、さっそく、受賞の瞬間の様子を
ご覧下さい。
Laura Pausini entregando el Latin Grammy a Gaby Moreno
ラウラ・パウシニが、ラテン・グラミーを手渡している
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
===============================
ラウラ・パウシニは、もちろん有名な大歌手ですね。
通常の歌手生活は、グアテマラを離れた
ロサンゼルスを拠点にしているので、
喜びの言葉に、家族や知人の名前を
たくさんあげていましたね。
彼女の音楽のカバーしているのは、ポップ
というより、年齢は、若いですがブルースです。
今回は、曲の紹介コーナーではありませんが、
ノミネートされた歌手の紹介番組での様子です。
1曲だけ、お聞き下さい。
GABY MORENO LATIN GRAMMY 2013
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
===============================
派手さは、ないもののじっくりと
聞かせるタイプでしたね。
「エンリケさん。もう少し彼女のナマの声を
聞いてみたいのですが・・・」
そんな声が聞こえてきますので、
彼女へのインタビューのビデオを
どうぞ。
Entrevista a Gaby Moreno en los Latin Grammy Award Person Of The Year
グラミーラテン年間個人賞におけるガビ・モレナへのインタビュー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
===============================
彼女の自分でも信じられないといった
喜びの声が伝わってきますね。
彼女のことに関心を持っていただき
ありがとうございます。
「もう少し、彼女のことが知りたいのですが・・」
そんなあなたのために、とっておきのビデオを
見つけてきました。
少し長いですが、スペイン語は、そんなに難しく
ありませんので、気楽に見て下さい。
ラテングラミーにノミネートされて、祖国に
一時帰国した際に、ローカル番組が
ロングインタビューしたものです。
地元の放送局なので、非常にリラックスしていて
彼女の素顔を垣間みることができます。
3歳の時から、歌手としての才能を
発揮していたようです。
このビデオをご覧になる前に、エンリケから
ミニクイズを出題させてください。
彼女は、何料理がお気に入りでしょうか?
答えは、意外ですが、ビデオを見れば
わかりますので・・
それでは、彼女の素顔がわかるビデオをどうぞ!
Entrevista con Gaby Moreno parte 1
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
===============================
Entrevista con Gaby Moreno parte 2
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
===============================
彼女の嗜好は、一般の若い女性とは
少し異なっているのがわかりましたね。
そんな彼女の独自の世界が、人気を
上げているのかもしれませんね。
最後に、ハリウッドでの最新のライブを
撮影したものをお楽しみ下さい。
(素人撮影で、画質はよくありませんが)
GABY MORENO – NO ESTOY TAN MAL . – west hollywood 12-7-13
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
=============================
いかがだったでしょうか?
・・・
今回も、最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました。
次回は、スペイン語を楽しむ
音楽ビデオをお届けします。
ぜひ、楽しみにしていてください。
¡Hasta pronto!
<<追伸1>>
彼女の好きな料理は、なんと
スペイン料理とかではなく、
インド料理とタイ料理でした。
東洋の辛い料理(たとえばカレー)
がお気に入りのようです。
<<追伸2>>
ブログのアドレスの更新をうっかりしていて
数日、ブログが見られない状態になってしまいました。
ブログをやめてしまったわけではありませんので。
ご心配をおかけしました。
少しは、面白かったよ!
という場合は、
「いいね!」クリックを
たまにしてもらえると感謝、感激です^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
注:ここでの「いいね!」クリックとは、いわゆるFacebookとは、異なります。
(エンリケへの、ポチメッセージという意味です。)